料理教室で使用してる食材、調味料について
料理教室では、可能な限り、安全、安心なものをするように心がけています。
お野菜は、和歌山で育てている野菜が登場することもありますし、ベランダから摘みたての野菜を使うこともあります。
あとは、生協、知り合いの農家さん、阪神百貨店のこだわり野菜、そして近所の天満市場から。できるだけ、新鮮で安心が確認できるものを可能な限り選ぶようにしています。
お肉、お魚はできるだけ国産を(ただ、特殊な素材は海外産も使用します)
調味料は、信頼できる作り手さんが、誠意をこめて作っているものを選ぶように心がけています。値段と品質のバランスを考慮しながら、たまに違うものを使ってみたり、試行錯誤しながら、選んでいます。
今使っているお気に入りの調味料たちをご紹介します。
醤油:小豆島のヤマヒサさん
太白ごま油:マルホンさん
太香ごま油:マルホンさん
金ごま油:宝塚の金ごま本舗さん
酢:飯尾醸造さん
などなど。
色々な調味料がありますが、毎日のことなので、美味しくて安全なものを大切に使っています。
調味料や素材のお話も交えながら、レッスンしていますが、購入を強要しているしているわけではありません。